№001_子供の手足を簡単に洗える!おすすめのモバイルシャワー代替品まとめ
こんにちは!お出かけ先で遊び終わった後の子供たちの手や足、すごいことになりますよね。
小さくて可愛い手なのに、砂や汚れでいっぱい!そんなとき、みなさんも「どうやって砂を落とそう…」と困った経験があるのではないでしょうか?
例えばこんな場面、ありませんか?
足に砂がついて、靴下がうまく履けないよー!>_<
砂がいっぱいくっついて、もう大変!
私たちも子供たちが楽しく遊んだ後、その小さな足をおしりふきで一生懸命拭き取ろうと奮闘したことがあります。。でも、砂って本当にしつこいんですよね。何度拭いてもベタベタしていて、取れたと思ったらまた体にくっついてしまう…。これは本当に親にとって大変な作業です。
- ベタベタして取りにくい。
- 払ったタオルから再び身体についてしまう
- 親がやってあげないと難しい
「ああ、ここにシャワーがあればなぁ…」と何度も思ったことがありますよね。
そこで今日は、そんな悩みを解決する方法を一つご紹介します。それは、「噴霧器(ふんむき)」です!スプレイヤーとしても知られているこの道具を使うことで、簡単に砂を落とすことができるんです。
「噴霧器って家庭菜園で使うものじゃないの?」と思われるかもしれません。でも、アイデア次第でとても便利に使えるんですよ!
噴霧器って、家庭菜園のイメージだけど……
アイデア次第ではとても便利な使い方ができるよ!!!
なぜ噴霧器がいいのかというと、大量の水を使うモバイルシャワーとは違って、少量の水で済むからなんです。たくさんの水を持ち運ぶのは重くて大変ですが、噴霧器なら少ない水で必要な部分に直接かけられるので、効率的で持ち運びも楽々です。
例えば…
シャワーじゃないけど、スッキリとれるよ!
そう、噴霧器を使えば、子供たちの手足にくっついた砂をびっくりするほど簡単に洗い流すことができます。親も疲れているので、片付けこそ手軽にしたいですよね。
✔ 噴霧器の利便性を紹介
✔ 使用シーンと用途を紹介
✔ おすすめ噴霧器の紹介
※当ページの情報は執筆時点のものであり、最新の情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※当ページのリンクには広告が含まれる場合があります。
軽量で強力、省水性に優れた噴霧器
8Lあれば、噴霧器は、小学生1人(身長120cm)と園児2人(100cm・90cm)の体を洗うのに十分な性能を持っていました。
あまった水は水てっぽうにしたのが楽しかったね。
ぴよだけだよ、着替えずに遊んでたの。
霧吹きからノズルを絞ってストレート機能を使えば、砂浜の細かい砂やある程度の塩分も簡単に洗い流せます。
実際には、水で”吹き飛ばす”という表現が適切かもしれません。
さらに、軽量設計なので持ち運びも簡単で、使う水の量も少なくて済むため、節水力は抜群です。
持っていく水が減るのは魅力的だな!!!
水を何リットルも持っていくだけで負担だしね。。。
家に帰るまでの間に子供たちが体を擦り、肌に負担がかかることも考えられます。
これは、電動なの?それとも手動?
両方あるよ!ぼくは乾電池式の電動を使ているよ!
サンダルやライフジャケットもすっきり
サンダルやライフジャケットについた砂も、この噴霧器でほぼ落とせます。
少量の水を勢いよく噴射して、砂を吹き飛ばすことで、シャワーの代わりとしても十分な性能を発揮します。
✔ライフジャケットについた砂を飛ばす
✔浮き輪についた砂
✔足を洗った後のサンダル
使用水量は驚きの少なさ!!!
この噴霧器の魅力の一つは、使用する水の量の少なさです。
実際に使用した水の量は約6.0L〜7.5L。5Lの水を2セット用意し、1個半で洗い終えられます。
水を入れる容器はどこで買うの?
2ℓのペットボトルか、アルコールの詰め替え5ℓの空とかだよ!
タンクの水は2Lの空きペットボトルで十分で、用意するなら3本〜4本が目安です。
既に容器を持っている方は、アウトドアのウォーターサーバーなどもいいですが、わざわざ買う必要はないですね!
実際に使用中の噴霧器を紹介!!!
我が家はこの商品を使っているよ。
デメリットも
この商品は単三電池4本で動きます。
電池は上部にセットします。なのでタンクが空で水がない時は上部が重くなり、倒れやすくなります。
私も車に積む時にS字フックを使って引っ掛けていますが、たまに「クルン」と回転してしまうことがあります。
水はからっぽにしておく方がいいですね!
水が少ない時は、念のため水を抜いてから運んでいます。水漏れは経験していませんが、念のためです。
ホースの質感が少しチープに感じることがあります。
ホースの長さは約1mなので、引っ張りすぎると傷つけるかもしれません。現在2年目ですが、問題なく使えています。
・空の時はバランスに注意
・ホースの耐久性はやや心配
・アウトドア用ではない。ガシガシ使うには不向き
あとはモーター音です。エアーポンプと同じような音がしますが、個人的には特に気にはなりません。
シャワータイプとその特徴
モバイルシャワーにはいくつかの選択肢があります。
ここでは、さまざまなニーズに合わせた4つのタイプをご紹介します。水を必要とする容量で分けてみました。
- Lタイプ
力強い水流と無限に近い水の供給で、最高のシャワー体験を提供します。移動式の設備さえあれば、どこでも快適に使用できます。
- Mタイプ
モバイルシャワーは25L以上の水を搭載しており、約3~4分間の使用が可能です。節水を心掛ける方には、毎分6.5Lを使用する節水型がおすすめです。
- Sタイプ
噴霧器&霧吹きでは、3Lから10Lの水で5~10分間の使用が可能です。快適な使用のためには、手拭きタオルとの併用が推奨されます。
- SSタイプ
おしりふきは最も環境に優しく、携帯に便利です。わずか200ml未満の水で使用でき、軽い清掃に最適です。
このように、用途や状況に応じて最適なシャワータイプを選ぶことができます。噴霧器を活用して、手軽に子供たちの手足をきれいにしましょう!
ここからは、モバイルシャワーの役割やポイントをまとめておくね!
流す力 | 水の量 | 使用時間 | |
設備 シャワー | 大量 | 3分/100円 相場 | |
モバイル シャワー | 25L以上 | 3~4分 | |
噴霧器 霧吹き | 3L~10L | 5~10分 | |
手拭き タオル お尻拭き | 200ml未満 | — |
荷物の少なさはメリット!
車での移動と言えど、普段のお出かけで大量の水を運ぶのは大変です。
車内の荷物スペースも限られているので、ポリタンクを複数積むモバイルシャワーは、ちょっと現実的ではないかもしません。
ここは、個人の判断になると思いますが、荷物の多さや準備の労力を”負担”と考えると、ちょっと考えようです。
✔荷物の少なさ: 少量の水で済むため、荷物が軽量化されます。
✔省スペース: 車内の限られたスペースを有効に使えます。
✔手軽さ: 準備が簡単で、手間がかかりません。
✔経済的: 大量の水を運ぶコストを削減できます。
✔多用途: 手足洗い以外にも、さまざまな場面で利用可能。
噴霧器の利便性
おすすめは、噴霧器&霧吹き(Sタイプ)。
噴霧器は少量の水で済むため、荷物が少なくて済みます
3Lから10Lの水で5〜10分間の使用が可能で、手拭きタオルと併用すればさらに効果的です。
効率的な使用: 3Lから10Lの水で5〜10分間使用可能。効果的な併用: タオルと併用で、さらに効果的。
使用シーン別 用途まとめ
家族連れのお出かけに最適な噴霧器は、大きなポリタンクを持ち運ぶ必要がないのでとても便利です。効率的に汚れを落とせるので、ぜひ活用してみてください。
これまでの、わたしの「使用シーン」をまとめました。
場所 | 用途 |
---|---|
公 園 | 手足の砂 子供の靴の泥 手洗い 砂遊び後のスコップなど 真夏のクールダウンに (霧吹きモードにして) |
出 先 | フロントガラス(鳥の糞など) |
海・川・湖 | 身体の砂 ライフジャケットの砂 ビーチサンダルの砂 浮き輪の砂 |
おうちプール | 水鉄砲替わり(ノズルを細くして) プールのそうじ |
など、さまざまな場面で活躍しています!
ぜひ、お試しください。
まとめ
子供たちが外で遊ぶとき、手足につく砂や汚れは避けられないものです。
そんな時、手軽に使える「噴霧器」があると、帰宅後のお手入れがぐっと楽になります。
車についた”汚れ”の掃除はよかったね
そうそう!水てっぽうみたいにしてお掃除してたね。
アイデア次第では、
- 鳥のフン、羽虫など硬い汚れに最適
- 霧吹きモードは、熱中症対策にも
- ちょっと反則!?水てっぽうにもなる
あとは、子供たちとの貴重な時間を、思いっきり楽しんでくださいね♪大人が楽しめると子供も楽しいものです。
我が家の必需品「噴霧器」を紹介
最後に、我が家で使用している噴霧器をご紹介します。
【商品紹介】
工進(KOSHIN) 電動噴霧器 タンク 2L
手動と電動
手動タイプ
アピールポイント:
- 電池不要:電池を使用しないため、予期せぬバッテリー切れがなく安心して使用できる。
- 軽量:機械やモーターがないため、軽量で扱いやすい。
- 360度回転ノズル:ノズルが360度回転するため、様々な角度から噴射可能。
メリット:
- バッテリー切れの心配がない:電池を使用しないので、突然使えなくなる心配がありません。
- 軽量で取り扱いやすい:軽いので、長時間使用しても疲れにくく、持ち運びも楽です。
- 低価格:シンプルな構造であるため、価格が抑えられており経済的です。
デメリット:
- 上向き噴射が難しい:手動式では「上向き噴射」が難しく、特定の角度での使用に制約があります。
電動タイプ
アピールポイント:
- コンパクト:ハンディ部分にバッテリーとモーターが内蔵されており、非常にコンパクト。
- 柔軟なノズル:ノズルが針金のように曲がるため、フックのように引っ掛けて両手を使える可能性がある。
- 大容量:2リットルの容量を備えており、一日中使用可能。
メリット:
- 手軽で便利:ボタンを押すだけで噴射できるため、操作が簡単で手軽に使用できます。
- 多用途:日々の掃除だけでなく、ピクニックや公園遊びなど様々な場面で活躍します。
- 大容量で安心:2リットルの容量があるため、頻繁に水を補充する手間が省け、一日中使用しても安心です。
デメリット:
- バッテリーの充電が必要:電動であるため、バッテリーの充電が必要となり、充電が切れると使用できません。
- 価格が高い:手動タイプに比べて構造が複雑なため、価格が高くなりがちです。
最後に
子供たちが外で元気に遊ぶとき、手足につく砂や汚れは避けられないもの。でも、この噴霧器があれば、帰宅後の手入れがずっと楽になります。
噴霧器を使って、もっと楽しく、もっと気軽にお出かけを楽しんでくださいね!
私たち親が楽に楽しめると、子供たちももっと楽しい時間を過ごせます。ぜひ試してみてください!