キャンプギア

№010|キャンプだけじゃない!日常でも大活躍のクーラーボックス活用術

ぺーいち

「クーラーボックス=アウトドア専用」だと思っていませんか?

実は、クーラーボックスはキャンプやBBQなどのアウトドアだけでなく、私たちの日常生活でもとっても役立つアイテムなんです!

例えば…
  • スーパーでアイスを買ったけど、夏の車内が心配…
  • 買い物のあとにもう1か所寄りたい…
  • 日帰り旅行で冷蔵品を買ったけど、保冷手段がない…

こんなときに、クーラーボックスがあると本当に便利!
我が家でも「キャンプのときしか使わない」状態から、今ではちょっとしたお出かけにも必ず持っていくようになりました。

思った以上に使い勝手がよくて、コスパも抜群!
特に小さなお子さんがいるご家庭なら、冷やしたゼリーや飲み物を持っていくだけで大喜び間違いなしです✨

クーラーボックスの基本と日常使いのメリット

クーラーボックスは、保冷剤や氷を入れて内部を冷やすことで、食品や飲み物を新鮮な状態で保つことができます。

こんなメリットがあります👇

おすすめポイント

食材が安心して持ち運べる:暑い季節も衛生的に◎

持ち運びしやすい:特にソフトタイプなら軽くてラク

多用途で使える:キャンプ以外にも、買い物やピクニックに活躍!

ねぇねぇ
ねぇねぇ

道の駅で「お土産」を買った時は『やっぱり便利!』と思ったね!

ぴよ
ぴよ

ジュースが3時のおやつの時まで、冷たいのがサイコー!

実際に使ってよかった!おすすめクーラーボックス

日帰り旅行や日常のお出かけには、容量25L程度のソフトクーラーボックスがおすすめです。最近のソフトクーラーボックスは性能が向上しており、保冷剤と組み合わせることで1泊2日のキャンプも対応可能です。

▶ 日帰りや買い物にぴったりな【25Lソフトタイプ】

◾ Coleman アルティメイトアイスクーラーII(25L)

  • 🔸【特徴】上部に小窓があり、冷気が逃げにくい設計
  • 🔸【ポイント】全開しなくても必要な物がサッと取り出せるので便利!

◾ LOGOS 抗菌・デザインクーラーL METSA(25L)

🔸【ポイント】公園やピクニックにもぴったりのサイズ感

🔸【特徴】抗菌加工で衛生的。デザインもおしゃれ♪

▶ 今後使ってみたい注目アイテム

◾ LOGOS Loopadd・マルチクールバッグ(XL)

  • ✅ 見た目がかっこよくて、キャンプでも映える!
  • ✅ 大容量&多機能でファミリー向けにも◎

◾ AOクーラー 12パック キャンバス

  • ✅ 耐久性が高く、保冷力もピカイチ!
  • ✅ アウトドア好きの間でも話題のモデルです

▶ 番外編:ハードタイプもおすすめ!

「キャンプやグループでのお出かけにはハードクーラーも検討したい」という方はこちらもチェック👇

  • コールマン スチールベルトクーラー(51L):大容量で頼れる定番モデル
  • ロゴス アクションクーラー(35L):シンプルな見た目でどんなシーンにもマッチ!

クーラーボックスを併用してもっと快適に!

私のおすすめは「大小のクーラーボックスを併用する方法」です。

例えば、

  • 35Lの大きめボックス:キャンプや家族のお出かけ用
  • 5Lのソフトタイプ:普段の買い物や公園遊びに

というように使い分けることで、シーンに合わせて無駄なく便利に活用できます。

ちなみに我が家では、小さめのソフトクーラーを常に車に常備していて、急に冷蔵が必要なときにもすぐ対応できます!

【まとめ】クーラーボックスがあると、お出かけがもっと楽しくなる!

キャンプはもちろん、日常のちょっとしたシーンでもクーラーボックスがあれば安心&快適。

  • ✅ 買い物でも旅行でも活躍
  • ✅ 家族とのお出かけがもっとスムーズに
  • ✅ 小さな子どももニコニコ♪

サイズ違いでそろえると、さらに活用の幅が広がりますよ!

あわせて読みたい!!!
№005_【快適】車内の天井ネット!子供の服や小物を収納して車内をスッキリ!
№005_【快適】車内の天井ネット!子供の服や小物を収納して車内をスッキリ!
あわせて読みたい!!!
№009_☀️夏のレジャー完璧ガイド|ロゴス保冷剤の選び方&活用法【比較表あり】
№009_☀️夏のレジャー完璧ガイド|ロゴス保冷剤の選び方&活用法【比較表あり】

気になるアイテムがあったら、楽天やAmazonのレビューもチェックしてみてくださいね。
お出かけがもっと楽しく、もっと快適になりますように✨

プロフィール
ぺーいち
ぺーいち
シンプルライフ&効率化・時短・工夫アドバイザー
子育て中の週末は貴重な家族時間ですが、子どもとのお出かけ準備は大変で疲れることもありますよね。仕事で培った効率化のコツを家庭でも活用して、公園、ドライブ、デイキャンプなど週末のお出かけをスムーズに楽しむアイデアをシェアします。荷物準備や子どもの着替えをラクに準備する方法も紹介します。 子育て中で気軽に家族との時間を楽しみたい方に役立つ情報を届けます。お出かけが楽しくなるコツを探している方は、このブログをチェックして、家族との時間をもっと充実させるアイデアを一緒に見つけましょう。
記事URLをコピーしました